
美味しいお酒をつくっておられる酒造さんです!

なぜ酒造に?と思われるかもしれません(笑)

お店のかたに酒蔵の中を案内していただきました!
中には「河伯(かっぱ)」のコレクションが多数!

当然、お酒の展示や販売もされていましたが・・・
その奥に進んでいくと・・・

みんなが興味深そうに見つめる先にあったもの・・・

松浦一酒造さんの隣に建つ母屋の屋根裏から見つかったものだそうです。
それは昭和27年に母屋の屋根裏から発見されました。
発見された不思議な箱の中にあったものは「かっぱ」のミイラだったとか。

今でも、かっぱのミイラをお守りとして大切に祀ってありました。

見学の最後は、いろえんぴつのお友達も飲める「甘酒」をご馳走していただきました!
とても甘く、とても美味しい甘酒でした!
職員たちも、美味しそうなお酒をお土産に買って帰りました(^_-)-☆